台湾の桜

先日、テレビで台湾の桜について特集がされていた。

20年ほど前から桜の植樹を行い、桜の名所になる場所も生まれているそうだ。

 

それでふと、台湾人の桜好きを思い出した。

 

筆者にも台湾人の友達がいる。

仕事の関係で仲良くなった友人だ。

 

6年ほど前、出張で2週間ほど台北に滞在した。
時期は一月下旬から二月上旬。春節の直前であった。

ちょうど桜の季節でもある。

そこで仲良くなった同い年の陳さんと彼の同僚に、猫空(マオコン)というお茶の産地に連れて行ってもらった。

平日の午後、仕事をサボって行ったのだが、その辺りのことは、台湾人は割とゆるい。

郷に入っては郷に従え。筆者も喜んで同行した。

 

地下鉄でロープウェイ乗り場まで行き、30分くらいかけて山の上まで移動。そこから目的地まで少し歩く行程。

当時筆者は独身だったので、同僚たちからどんな女性が好きなのか、昔の彼女はどんな人だったのか、と散々聞かれたのをよく覚えている。

台湾人にはおせっかいな人が多い。

筆者はあまりそう人たちが好きではないのだが、彼らのおせっかいは不思議と嫌な感じはしなかった。

 

目的地までの道すがら、一本のひょろっとした桜の木があった。

日本ではどこにでもありそうな木だ。

しかしその木を見た陳さん一行の顔がぱっと華やいだ。

スマホを取り出し、カメラを木に向ける。

 

「Sakura!」

 

咲いていたのは一本の枝に2、3輪程度だっただろうか。

満開から程遠い状態だったのだが、陳さんはものすごく嬉しそうで、バシャバシャと花の写真を撮った。筆者との2ショットや、通りがかった美女の写真も撮りだす始末。

 

「台湾人は、桜が大好きです。いつか、日本の上野公園にも行ってみたい」

 

台北で出会った人に、よく言われた。

 

京都、桜、紅葉、雪、寿司。

上記は台湾人が日本で堪能したいものベスト5である(筆者調べ)。

日本統治の時代もあったため、日本文化に対する馴染みや憧れがあるようだ。
(もちろん、中には日本に負の感情を持つ人もいる。)

統治は負の歴史だが、外国に憧れているといわれると嬉しい気がする。

 

その出張以降も一度台湾に遊びに行ったし、陳さんや同僚も何度か日本に遊びに来てくれた。

台湾人にとって、日本は近くて行きやすい場所なのだ。

欧米に行くのと比べて経済的にも安価だし、治安も良い。

 

しかし最近、陳さんたちの目は日本よりもヨーロッパに向かい始めたようである。

新婚旅行はロシアに行ったと言っていた。

 

真意は聞いてないが、もしかしたら、彼らの中で日本のランクが、諸外国と比べ相対的に低下しているのではないか。

 

まだまだ彼らに憧れられるような日本でい続けたいと願うのは、筆者の傲慢であろうか。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。