祖母の孤独

昔、祖母が言ったことを、ふとした拍子に思い出す。

 

結局、死ぬときは一人やで。

 

祖母は数年前、事故であばら骨を折って入院したことをきっかけに、認知症を発症した。

その後症状は少しずつ進み、今では孫である筆者の顔も判別できなくなっている。

90歳を超えているので、年老いた父母では面倒が見きれず、数年前、施設に入った。

筆者も田舎に帰った時に会ってはいたが、コロナ禍になってからは、全く会えずにいる。

 

祖母だけではない。

職場の同僚や、知人とも会う機会が格段に減った。

 

コロナのせいで、孤独化が進んでいるのは間違いない。

 

こんな状況の中、冒頭の祖母の言葉を思い出すのだ。

 

祖父は20年以上前に亡くなっている。

それ以来、ずっと一人暮らし。

歳を重ねる中で、近所に住む友人、知人にも先立たれた。

身体が不自由になり、少なくなった友人にもなかなか会うことが叶わない。

 

そういう状況の中で、思わず漏れ出た一言だったのかもしれない。

 

人間は、誰しも孤独を抱えている、とよく言われる。

 

だが、ここでいう孤独とは、他人から理解してもらえないという孤独だ。

周りに、自分を知る人がいる前提の孤独。

 

祖母の言う孤独とは本質的に違う。

祖母は、外界との接触が減る寂しさを言っているのだ。

 

コロナのせいで、祖母が感じた辛さに、少し触れた気がした。

 

今度田舎に帰ったときは、真っ先に祖母の施設に行こうと思う。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。