結果が出なくても

仕事をしていると、しばしば無力感に苛まれることがある。

この作業って何のためにやっているんだろう。

資料を頑張って作ったけれど、採用されなかった。意味なかったな。

 

こんなときは、気持ちは塞ぐしやる気も起こらない。

ナイーブな人は、これだけでやる気をなくしてしまうだろう。

仕事に限らず、生きていて結果がでない、ということはままある。

 

女の子とデートしたけれど、うまくいかなかった。

友人や家族のためにイベントを企画したけれど、あまり喜んでもらえなかった。

 

こういうことはよくある。

こういった失敗をすると、やはり落ち込んでしまうだろう。

 

だが、くよくよする必要などない。

 

注意深く見てみよう。

上記のような例に共通していることがある。

 

まず一つ挙げられるのは、チャレンジしたこと、だ。

 

失敗は、何かの作業に取り掛かった結果得られるものだ。

何もしなければ、結果は得られないのだから、失敗もない。

 

まずは、一つのことにチャレンジしたこと。

その精神がすばらしいではないか。(たとえ、上司に命令されてやったことだったとしても、だ)

 

そして、もう一つ。

これが一番大きいのだが、それは、経験を得たこと。

 

今回の失敗は、次に同じことを行う際の経験になる。

 

プレゼン資料の作成だったら、次はもっと短時間で資料作成ができるだろう。

デートだったら、次はもっと女の子を楽しませることができるだろう。

 

逆に言えば、こういった失敗を経れば、スキルも上がっていく。

だが気をつけないといけないのは、ただただ失敗を繰り返せばよい、ということではないこと。

 

失敗に対して、きちんと反省し、何が悪かったか分析することが必要だ。

これを忘れてはいけない。

 

その昔、エジソンは言った。

 

『私は失敗をしたのではない。1万通りのうまくいかない方法を見つけただけだ』

 

うまくいかなかったときは、振り返り、二度と同じことを繰り返さない。

 

それが大事だ。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。