ショートスリーパーと呼ばれる人がいる。
睡眠時間が3〜4時間でも、健康上、そして生活上全く問題がない人たちのことだ。
どちらかというとロングスリーパーの筆者はそんな人が羨ましくて仕方ない。
仕事の関係上、平日は6時間程しか眠れないが、電車内や仕事中、
睡魔に襲われることもしばしば。
そのため、週末にたっぷり寝て睡眠負債を返済しようとするのだが、
あまり遅くまで寝ていると妻がイライラする。
はっきり言って、ロングスリーパーでいいことなど一つもない。
毎日3〜4時間の睡眠で済むなら、毎日の生活がどれだけ充実することか。
勉強や趣味にもっと時間を充てられるだろう。
仕事のパフォーマンスがバリバリ上がり、仕事が早く終わり、
もっと自分の時間が増えるというプラスのサイクルが待っている。
このブログだって、今よりももっと更新回数が増え、
話も面白くなるはずだ(多分)。
そして、妻からも「あなたって素敵」と言われるはずなのだ(きっと)。
無い物ねだりしても仕方ないのだけれど。
さてロングスリーパーの筆者だが、歳をとるにつれ、
睡眠時間は少しずつ短くなっている。
大学生の頃などは毎日12時間くらい寝ていたが、
今は平日6時間、週末8時間でも生活できる。
(ただし、平日は電車の中で寝ているし、毎昼食後、昼寝も10分ほどしている)
この理由の一つとして、生活リズムが規則的になったのことが考えられる。
今では寝る前にものを食べるのをやめたし、無茶な徹夜をすることもなくなった。
仕事はデスクワークが中心なので、体力の消費量は少ない。
しかし、睡眠時間が短くなったのは、自分の体力的な理由もあるように思う。
寝るのにも体力がいるらしいが、さすがに今12時間ぶっ続けで寝ろ
と言われると辛い。
絶対途中で布団から出てしまう。
年寄りの睡眠時間が短いのは、長時間寝る体力がないかららしい。
きっとこの先、睡眠時間はもっと短くなっていくのだろう。
だからこそ、睡眠の質は大切なのだと最近気づいた。
短い時間しか眠れないのなら、睡眠の質を高めて、
疲れをしっかりとる必要があるのだ。
手始めに、睡眠時に雨戸を閉めてみた。
それまではカーテンを閉めるだけだったのだが、遮光カーテンではないので、
朝になると光が入ってくる。
すると、朝になると自然と目が覚めるのだ。
特に夏は、5時ごろに目が覚めてしまう。
雨戸を閉めると、驚いたことに、目覚ましがなるか、
妻がトイレに行くかするまで一度も目を覚まさない。
寝起きは今までよりずっと身体が楽。
日中、眠気に襲われることも減った。
同じ時間寝ているのに、光を遮るか否かでこうも違うのかと驚いた。
あまりに熟睡するあまり、目覚ましを無意識に止めてしまい、
遅刻しかけるという失態も犯してしまったほどだ。
色々調べていくと、マットレスを変えたり、
風呂の時間を早めたりしても効果的らしい。
妻に「あなたって素敵」と言われるため、これからも睡眠を改善していこうと思う。